家族編
2003年8月8日 埼玉から来てくれた親戚二人は普段からちょくちょく連絡を取り合っているので数日の間は看病の手伝いをしてくれたので助かった。
ところがここでまた問題が。疲れとおとんの病状のショックでイライラが溜まってて、おかんのあまりに気を遣わない態度が気に食わず思わず「交代の時には(いない間)どうだったかとか、お疲れ様でした、とかあるでしょ!」と怒ったらしい。俺は直接現場に居なかったので見てないけどおばがおかんを怒るなんて俺の記憶の中では始めててだ。まあ、俺もすぐ上の兄貴も親戚に気を遣うのがあまりにも目立ち過ぎ、逆におかんが目立たなくなってたせいもある。
その日の夜はおかんとすぐ上の兄貴が泊まりだったので俺が話しを聞く結果に。「聞く結果に」という表現はあるものの、おかんはああだし、兄貴もはっきりしない性格なので俺が一番話し易いというだけ。ま、親戚が帰ったら誰も指揮する人はいなくなるので取り合えずは俺に「あんたが指揮しなさい」との事。
まあ、正直言ってイヤだけど誰かがやらなくちゃいけないので俺がやる事にした。
ちょっといい話編
実は俺とすぐ上の兄貴は子供の頃からあまり仲が良くなかった。ところが親戚の話しによると「○○(俺の名前)の洗濯物ってどこにありますかね〜?あいつ洗濯出来ないだろうし、俺は一人暮らしなんで慣れてるんでやろうと思って」と言ったらしい。結局はどこにあるか分からなかったので出来なかったらしいけど、俺は正直に嬉しかった。まさかそこまでしてくれるとは思ってなかったからだ。
家族ってええな。
ところがここでまた問題が。疲れとおとんの病状のショックでイライラが溜まってて、おかんのあまりに気を遣わない態度が気に食わず思わず「交代の時には(いない間)どうだったかとか、お疲れ様でした、とかあるでしょ!」と怒ったらしい。俺は直接現場に居なかったので見てないけどおばがおかんを怒るなんて俺の記憶の中では始めててだ。まあ、俺もすぐ上の兄貴も親戚に気を遣うのがあまりにも目立ち過ぎ、逆におかんが目立たなくなってたせいもある。
その日の夜はおかんとすぐ上の兄貴が泊まりだったので俺が話しを聞く結果に。「聞く結果に」という表現はあるものの、おかんはああだし、兄貴もはっきりしない性格なので俺が一番話し易いというだけ。ま、親戚が帰ったら誰も指揮する人はいなくなるので取り合えずは俺に「あんたが指揮しなさい」との事。
まあ、正直言ってイヤだけど誰かがやらなくちゃいけないので俺がやる事にした。
ちょっといい話編
実は俺とすぐ上の兄貴は子供の頃からあまり仲が良くなかった。ところが親戚の話しによると「○○(俺の名前)の洗濯物ってどこにありますかね〜?あいつ洗濯出来ないだろうし、俺は一人暮らしなんで慣れてるんでやろうと思って」と言ったらしい。結局はどこにあるか分からなかったので出来なかったらしいけど、俺は正直に嬉しかった。まさかそこまでしてくれるとは思ってなかったからだ。
家族ってええな。
コメントをみる |

病院慣れ編
2003年8月7日 さすがにここ数日、すぐ上の兄と交代で泊まってるせいかタバコ仲間とか入院している人の顔も覚えだした。
タバコ仲間については、おとんがああなる前は喫煙室でタバコを吸ってて話しをしていた入院患者さん達。最近来ないので心配してくれたのだ。最近ではすっかり俺もタバコ仲間になってしまった。お互い体に良くないのは知ってるんだけどね。タメ口は流石に年上なので出来ないけど顔を合わせれば話しをするまでになった。
他の患者さんたちも話しはしないものの顔を覚え始めた。一番気になるのは恐らく高校生位の女の子。別にやましい気持ちではなく、まだ若いのに白血病で入院生活とはかわいそうに。薬の副作用のせいか頭の毛も抜けて常にニット帽も被っている。あんまり重くないのか4人部屋。ちらっと見ると友達からの贈り物で「FIGHT!」の文字に写真が貼られたボードがあった。友達っていいなあ。早く治って普通の生活が送れる事を俺も心の中で応援してます。
タバコ仲間については、おとんがああなる前は喫煙室でタバコを吸ってて話しをしていた入院患者さん達。最近来ないので心配してくれたのだ。最近ではすっかり俺もタバコ仲間になってしまった。お互い体に良くないのは知ってるんだけどね。タメ口は流石に年上なので出来ないけど顔を合わせれば話しをするまでになった。
他の患者さんたちも話しはしないものの顔を覚え始めた。一番気になるのは恐らく高校生位の女の子。別にやましい気持ちではなく、まだ若いのに白血病で入院生活とはかわいそうに。薬の副作用のせいか頭の毛も抜けて常にニット帽も被っている。あんまり重くないのか4人部屋。ちらっと見ると友達からの贈り物で「FIGHT!」の文字に写真が貼られたボードがあった。友達っていいなあ。早く治って普通の生活が送れる事を俺も心の中で応援してます。
踊る編
2003年8月4日 さすがに現場(映画館)に行く暇もない毎日を過ごしてました。やっとこさ今日行ってきます。11日ぶりん♪
ネットもほとんどやってなかったので本店を覗くと「集う東京」がやるらしいし、ヘキサゴンは知ってたので録画。昨日(9日)の「ドキュメント&歳末SP」は関東ローカルで残念。歳末spはいいとして、ドキュは全国でやって欲しかったなあ。
毎週金曜の夕刊も楽しみです。一昨日の広告では500万人突破とか?嬉しい限りです。残念なのは先々週の週末ランキングで海賊に抜かれた事。はっきり言って(俺的には)ノーマークでした。抜かれるとしたら「T3」かな?と思ってたし。女性週刊誌には早速叩きネタが始まってる…。
Fさん、あなたって人は…。う、裏●者〜〜〜!!(笑)
ネットもほとんどやってなかったので本店を覗くと「集う東京」がやるらしいし、ヘキサゴンは知ってたので録画。昨日(9日)の「ドキュメント&歳末SP」は関東ローカルで残念。歳末spはいいとして、ドキュは全国でやって欲しかったなあ。
毎週金曜の夕刊も楽しみです。一昨日の広告では500万人突破とか?嬉しい限りです。残念なのは先々週の週末ランキングで海賊に抜かれた事。はっきり言って(俺的には)ノーマークでした。抜かれるとしたら「T3」かな?と思ってたし。女性週刊誌には早速叩きネタが始まってる…。
Fさん、あなたって人は…。う、裏●者〜〜〜!!(笑)
恋愛編
2003年8月1日いくらおとんの事が心配とはいえ、例の彼女も踊るも気になってた。
俺は不器用なんでその場、その場で一つの事しか考えられない。病院ではおとん、会社では例の彼女、それ以外は大抵は踊る。そいでさ、踊るが公開されてからず〜っと話しをしてないのだ。色々あってね。もう嫌われちゃったかな?とも思ってるし。実は今日(木曜)、彼女が仕事の事で上司に怒られ、落ち込んでいたのだ。いくら嫌われてるかもしれないとは思っても好きな子な落ち込んだ顔なんてみたくないじゃん。せめて元気な笑顔でいて欲しい。そこで彼女の好きなチョコを3時の休憩の時に買ってきたんだけど、こういう時に限って先輩がいる。あ、勿論チョコを食べて太るのを怒るかもしれんので彼女の分だけでなく、俺の分もね。そうすれば多少は食べやすいだろうし。3時が無理なら帰りに…と思ったんだけど中々出てこない。諦めて帰ろうとしたら先輩に見つかり、しかも彼女は真後ろに。まさにタイミングとしては最悪。一瞬彼女と目が合ったものの声をかけれなかった。向こうも恐らくなんで俺が待ってか気付いていたと思う。でもさ、こうもタイミングが悪いとやっぱ彼女と縁が無いんかなあ、と思うが今はそんな事より早く元気になって欲しいな。
と、ここまでは木曜にメールで下書きしたのを送ったのだ。ところが金曜に声をかけると「そんなに落ち込んでるように見えた〜?気にしないっていうとアレだけど、わたしが悪いんだし」。それからはまたもやタメ口モード全快だった。ま、元気な証拠なんで良かった。
…とここまでは良かった。ところが土曜に「(台風)大丈夫だった?」と昼飯休憩に心配して声をかけると「は?ああ大丈夫だったよ」とだけ。げげ、機嫌が悪いのか?と思って俺が飯を食ってると上司が入ってきて彼女が楽しそうに話してた。別に焼きもちをやいたわけじゃないけど、心配したのにその態度は無いだろう!!別に機嫌が悪いようでもないし。全くムカツクな〜〜!!せめて「心配してくれてありがとう」とかあるだろう!!!昨日一日は室井&新城モードの顔で一日機嫌が悪かったです。
これ、日曜に書いてます。ま、相変わらずこんな事の繰り返し。怒ってるのかな?と思ったら怒ってないし、嫌われてるのかな?と思ったらそうでもない。まあ、こっちが勝手に盛り上がってるだけと言うのもあるけどね。
恋愛編はここまで。相変わらず怒ったり、泣いたり、喜んだりの毎日です。
俺は不器用なんでその場、その場で一つの事しか考えられない。病院ではおとん、会社では例の彼女、それ以外は大抵は踊る。そいでさ、踊るが公開されてからず〜っと話しをしてないのだ。色々あってね。もう嫌われちゃったかな?とも思ってるし。実は今日(木曜)、彼女が仕事の事で上司に怒られ、落ち込んでいたのだ。いくら嫌われてるかもしれないとは思っても好きな子な落ち込んだ顔なんてみたくないじゃん。せめて元気な笑顔でいて欲しい。そこで彼女の好きなチョコを3時の休憩の時に買ってきたんだけど、こういう時に限って先輩がいる。あ、勿論チョコを食べて太るのを怒るかもしれんので彼女の分だけでなく、俺の分もね。そうすれば多少は食べやすいだろうし。3時が無理なら帰りに…と思ったんだけど中々出てこない。諦めて帰ろうとしたら先輩に見つかり、しかも彼女は真後ろに。まさにタイミングとしては最悪。一瞬彼女と目が合ったものの声をかけれなかった。向こうも恐らくなんで俺が待ってか気付いていたと思う。でもさ、こうもタイミングが悪いとやっぱ彼女と縁が無いんかなあ、と思うが今はそんな事より早く元気になって欲しいな。
と、ここまでは木曜にメールで下書きしたのを送ったのだ。ところが金曜に声をかけると「そんなに落ち込んでるように見えた〜?気にしないっていうとアレだけど、わたしが悪いんだし」。それからはまたもやタメ口モード全快だった。ま、元気な証拠なんで良かった。
…とここまでは良かった。ところが土曜に「(台風)大丈夫だった?」と昼飯休憩に心配して声をかけると「は?ああ大丈夫だったよ」とだけ。げげ、機嫌が悪いのか?と思って俺が飯を食ってると上司が入ってきて彼女が楽しそうに話してた。別に焼きもちをやいたわけじゃないけど、心配したのにその態度は無いだろう!!別に機嫌が悪いようでもないし。全くムカツクな〜〜!!せめて「心配してくれてありがとう」とかあるだろう!!!昨日一日は室井&新城モードの顔で一日機嫌が悪かったです。
これ、日曜に書いてます。ま、相変わらずこんな事の繰り返し。怒ってるのかな?と思ったら怒ってないし、嫌われてるのかな?と思ったらそうでもない。まあ、こっちが勝手に盛り上がってるだけと言うのもあるけどね。
恋愛編はここまで。相変わらず怒ったり、泣いたり、喜んだりの毎日です。
暫くの間、更新できないかも…
2003年7月31日 え〜と、実はおとんの白血病なんスがちょっとヤバい状況に…。今朝になって薬の副作用なのか肺水腫で呼吸困難になり、ちょっと僕も用事で別の病院に行く途中だったんスが、家からの連絡でやめておとんの病院に行きました。
一応、現段階(7月31日午前1時10分過ぎ)ではある程度落ち着いたのと、親戚が来てくれたんで夜は交代でおとんの所に泊まる事になりました。取り合えずここ2、3日を越えれば大丈夫らしいです。こんな状況なんで暫くの間は日記の更新がないかもしれませんので宜しくお願いします。
一応、現段階(7月31日午前1時10分過ぎ)ではある程度落ち着いたのと、親戚が来てくれたんで夜は交代でおとんの所に泊まる事になりました。取り合えずここ2、3日を越えれば大丈夫らしいです。こんな状況なんで暫くの間は日記の更新がないかもしれませんので宜しくお願いします。
コメントをみる |

捜査員日誌以外の報告(秘密日記にネタバレあり)
2003年7月29日 今日は…踊るを2回連続6度目を見てきました。ま、捜査員日誌(http://www.odoru.com/network/journal/external/skin1/?ownerId=34883)をご覧遊ばせ。
ここでは日誌に書かなかった事を。実は今日行ったエン○ル東宝、自由席入れ替え無しなんで昼間の回は最悪だった。隣りは小さな子供がいて途中何度もケータイのメールチェック。お母さんが注意しても止めなかった。1度ならまだしも2回目の時に取り上げろよ!と思ってしまった。
それと、途中ほぼ絶え間無くトイレに行く人がいたし、中には外側の通路を通らず思いっきり画面を横切るヤツまで…。栄という場所柄、若い学生が多いのでマナーというのを知らないかもしれん。マナー以前の問題だけどね。
さらには映画終盤になって劇場に入ってくる輩まで…。いい席を取りたいのはわかるけどさ。エンディングの時に入ってくるのは良くあるけど終盤に入ってきてある程度結果がわかってて最初から見るのって面白いんだろうか?僕らみたいなマニアは何度見ても泣くし、笑うけど。
注意!!!
秘密日記は踊るのネタバレ満載です。見てない人は読まないように!!
ここでは日誌に書かなかった事を。実は今日行ったエン○ル東宝、自由席入れ替え無しなんで昼間の回は最悪だった。隣りは小さな子供がいて途中何度もケータイのメールチェック。お母さんが注意しても止めなかった。1度ならまだしも2回目の時に取り上げろよ!と思ってしまった。
それと、途中ほぼ絶え間無くトイレに行く人がいたし、中には外側の通路を通らず思いっきり画面を横切るヤツまで…。栄という場所柄、若い学生が多いのでマナーというのを知らないかもしれん。マナー以前の問題だけどね。
さらには映画終盤になって劇場に入ってくる輩まで…。いい席を取りたいのはわかるけどさ。エンディングの時に入ってくるのは良くあるけど終盤に入ってきてある程度結果がわかってて最初から見るのって面白いんだろうか?僕らみたいなマニアは何度見ても泣くし、笑うけど。
注意!!!
秘密日記は踊るのネタバレ満載です。見てない人は読まないように!!
コメントをみる |

思いっきし転んだよ…
2003年7月28日 今日から水曜まで夏休みでござんす。ホントは東京出張命令(自分で自分に)が出てたんだけど、おとんの事があるからね(治療費等)。
ほいで、今日ローソンに行ったら最近売り切れ気味の「踊るポップコーン」を2つ発見!!実はこの間も地元の別の店で4つ発見して買い占めたんだけど、やっぱ欲しくなって買った訳よ。
で、店を出ると雨が…。チャリを飛ばして帰ったんだけど、信号のある交差点で曲がろうとして思いっきしコケた。それだけならまだいい。ちょうど通りかかったおばさんに「大丈夫?」と言われたのだ。それも普段ならまだいい。問題は俺のチャリに踊るポップコーンが2つ入ってた事。
いくらコンビニ袋に入ってたとはいえ、中身はスケスケ。メチャ恥ずかしかったッス…。
遅ればせながら完成披露試写会の模様がここにノーカットで!!(ややネタバレあり)
http://theater.nifty.com/presss/030715/index.htm
水野さん、この時の挨拶でも…。初日の日比谷スカラ座でもネタバレしてたね。一応テレビではカットれたけどさ、今後気をつけて下さいね。
ほいで、今日ローソンに行ったら最近売り切れ気味の「踊るポップコーン」を2つ発見!!実はこの間も地元の別の店で4つ発見して買い占めたんだけど、やっぱ欲しくなって買った訳よ。
で、店を出ると雨が…。チャリを飛ばして帰ったんだけど、信号のある交差点で曲がろうとして思いっきしコケた。それだけならまだいい。ちょうど通りかかったおばさんに「大丈夫?」と言われたのだ。それも普段ならまだいい。問題は俺のチャリに踊るポップコーンが2つ入ってた事。
いくらコンビニ袋に入ってたとはいえ、中身はスケスケ。メチャ恥ずかしかったッス…。
遅ればせながら完成披露試写会の模様がここにノーカットで!!(ややネタバレあり)
http://theater.nifty.com/presss/030715/index.htm
水野さん、この時の挨拶でも…。初日の日比谷スカラ座でもネタバレしてたね。一応テレビではカットれたけどさ、今後気をつけて下さいね。
な〜んで消えちゃったの〜?
2003年7月27日あっれ〜?昨日書いた日記が消えてる〜〜!!せっかく書いたのになあ。もう1度書く気が失せたよ。中身は踊るじゃなくて恋愛でござった。やる気が起きたらいつか書くかも。
今日は…特になし!!おとんが外泊予定の理由を従姉妹に電話で「うなぎが食いたい!」としたらしく、夕方になって弁当屋でうな丼を買い、うなぎはおとん、ご飯は俺が食った。一応、俺は99円ショップで買ったのりと豆腐、アイス最中をおかず代わりにしたんだけど、うなぎ+さんまの蒲焼+ご飯を食ったおとんが「もう食えん!」といって高野豆腐の煮物ともう1個おかずを残したんでそれも食べる事に。こんなんだったらわざわざおかずを買ってかなくても良かったなあ。
前だったら量的にも味的にも不満だった病院食(入院した事ないが)がうまく感じた。歳のせいか、或いは最近の粗食主義のせいか…。
でもなあ…帰ってからおとんと同じ「慢性骨髄性白血病」の患者のHPを見ると医療費が…。一応、国が一部負担してくれるらしいがそれでも高い。おとんが治る事を考えると嬉しいが…。
本当は今日から東京出張だったが、おとんが病気にかかったので止め。今後のお金の事も考えないかんし。「舞台も踊る」のチケ争奪戦敗退もお金が浮いたと考える事にした。その分、踊るが見れるしね(結局それかい!!)
今日は…特になし!!おとんが外泊予定の理由を従姉妹に電話で「うなぎが食いたい!」としたらしく、夕方になって弁当屋でうな丼を買い、うなぎはおとん、ご飯は俺が食った。一応、俺は99円ショップで買ったのりと豆腐、アイス最中をおかず代わりにしたんだけど、うなぎ+さんまの蒲焼+ご飯を食ったおとんが「もう食えん!」といって高野豆腐の煮物ともう1個おかずを残したんでそれも食べる事に。こんなんだったらわざわざおかずを買ってかなくても良かったなあ。
前だったら量的にも味的にも不満だった病院食(入院した事ないが)がうまく感じた。歳のせいか、或いは最近の粗食主義のせいか…。
でもなあ…帰ってからおとんと同じ「慢性骨髄性白血病」の患者のHPを見ると医療費が…。一応、国が一部負担してくれるらしいがそれでも高い。おとんが治る事を考えると嬉しいが…。
本当は今日から東京出張だったが、おとんが病気にかかったので止め。今後のお金の事も考えないかんし。「舞台も踊る」のチケ争奪戦敗退もお金が浮いたと考える事にした。その分、踊るが見れるしね(結局それかい!!)
なんか似てる…
2003年7月24日 最近、ふと思った。青島と似てるかも、と。もちろん外見じゃなく性格。
お調子者もそうだけど、今回の映画で描かれた「落ち込むけど自分でドンドン回復していく」というのが似てる。
落ち込んでも一晩寝たり、色々と考えるのがめんどくさくなって「よ〜し!やってやろうじゃないか!!」と言う気持ちになる。ま、平たく言えば単なる「開き直り」ですが(爆)
お調子者もそうだけど、今回の映画で描かれた「落ち込むけど自分でドンドン回復していく」というのが似てる。
落ち込んでも一晩寝たり、色々と考えるのがめんどくさくなって「よ〜し!やってやろうじゃないか!!」と言う気持ちになる。ま、平たく言えば単なる「開き直り」ですが(爆)
コメントをみる |

4回目〜〜!!
2003年7月23日 今日は一般の方(会社の女の子)と見に行った。無論「踊る2」です。ま、そちらの方は捜査員日誌に書いたんでそちらを見てください。
今日一緒に行ったのはこの日記にもちょくちょく出てくる前に好きだった子。前だったらありえない映画前の食事も普通に会社の中で「上映時間までちょっと(時間が)あるから飯食ってから行こ」と言った。前だったらコンビニでパンか何か買って現地で食べる…というパターンだったんだけど、俺が例の子が好きなのを知っているから俺もなんの抵抗もなく彼女に言えたし、彼女もOKしたんだと思う。ま、別に一緒に飯食っててもなんも意識はしなかった。
そいや最近「女の子と外食」というのが増えた気がする。やっぱ痩せて多少なりとも自信が付いたんかなあ…。
でも「外食が増える」という事は当然出費が…。ましてや「バランス良く」というのを心がけてる為「サラダを付け足し=お金を使う=踊るグッズが…」。ま、楽しいからいいか。
本日買ったグッズ。「レインボーゼリー(ホントはチョコが欲しかった。昼間だと溶けるんで)」「名刺(もちろん踊る名刺用に)」。
今日一緒に行ったのはこの日記にもちょくちょく出てくる前に好きだった子。前だったらありえない映画前の食事も普通に会社の中で「上映時間までちょっと(時間が)あるから飯食ってから行こ」と言った。前だったらコンビニでパンか何か買って現地で食べる…というパターンだったんだけど、俺が例の子が好きなのを知っているから俺もなんの抵抗もなく彼女に言えたし、彼女もOKしたんだと思う。ま、別に一緒に飯食っててもなんも意識はしなかった。
そいや最近「女の子と外食」というのが増えた気がする。やっぱ痩せて多少なりとも自信が付いたんかなあ…。
でも「外食が増える」という事は当然出費が…。ましてや「バランス良く」というのを心がけてる為「サラダを付け足し=お金を使う=踊るグッズが…」。ま、楽しいからいいか。
本日買ったグッズ。「レインボーゼリー(ホントはチョコが欲しかった。昼間だと溶けるんで)」「名刺(もちろん踊る名刺用に)」。
コメントをみる |

まさか!!
2003年7月22日 あい、またもや踊るネタです。まずは本店の捜査員日誌で話題に上がっている週末興業・日本新記録&観客動員数・日本新記録につきますな。
僕は正直に言って「そこそこ」はヒットするだろうけど、前作までは行かないと思ってた素行不良捜査員です。ところが今回の日本新記録、夏休み中&3連休中の公開とはいえスゴイす。
前回は1週間で100万人突破だったのがわずか3日間で突破とは…。いや〜驚いたス!少なくとも今年度No.1は間違いないでしょう!!「ぽけもんにはまけへんで」どころじゃない、「南極物語には…いや、千と千尋には負けへんで」といいたいところです。
さてさて、今日は人気ストリートブランド「BEAMS」の踊る限定Tシャツを買いに行きました。きっかけは「カウントダウン」で着てた人がいたから。デザイン的にはシンプル過ぎてどうかな?と思いますが、ものの見事に煽られ負けです。
…とここまで書いた時点でちょっとベットに横になったら寝てしまった。やはり連日の捜査の疲労と公開して一安心という事でF捜査員と同じく気が抜けたんだろうか…。
さて続きを。昼間に電話すると「白のヤツはあと1枚です」と言われ、仕事が終わると同時にチャリダッシュ!!現着するとなんとか1枚残ってた。湾岸君のシルエットVer.もあと1枚しか残ってなかった。七色Ver.は見あたらなかったなあ。帽子は探さず。
その帰り、図書カードを買おうと金券ショップに行くと東宝の株主券が900円、東宝の映画が見れる共通券が1000円で売ってた。株主券の方が安いけど7月中なので使い切れるか心配(そんな事ないか!?)のと、共通券には踊るのシルエットが入ってたんでそちらの方にした。
ついでに言うと買う時に
俺「すいませ〜ん」
店員、反応するもこちらに来ず。
もう一度「すいませ〜ん。あの〜…」と言うと
店員「踊る大捜査線ですか?」と言われた。
へ!?何も言ってないのになんでわかったんだ?まあ、ちょうどまん前にいたのもあるし、「缶バッジフルセット付きブラックかえる急便のトート」をを持ってたのもあるだろうが、言われた瞬間はビックラこいたよ。
さらにデジカメ買った(理由は…わかるね?台場に行ってロケ地の写真を確保&映画館の状況を確保したかったから)のでケースを買いに「EIDEN」へ。
そこでふと「“東芝も踊る”のチラシないかな?」と思い、ケータイコーナーのチラシが置いてある場所を捜索すると…ありました!!もちろん、どっさりと頂いてまいりました。
相変わらず捜査員には休息の日はない…。今日(23日)は見習い捜査員(ややファンの一般の女の子)現場(映画館)だし…。
僕は正直に言って「そこそこ」はヒットするだろうけど、前作までは行かないと思ってた素行不良捜査員です。ところが今回の日本新記録、夏休み中&3連休中の公開とはいえスゴイす。
前回は1週間で100万人突破だったのがわずか3日間で突破とは…。いや〜驚いたス!少なくとも今年度No.1は間違いないでしょう!!「ぽけもんにはまけへんで」どころじゃない、「南極物語には…いや、千と千尋には負けへんで」といいたいところです。
さてさて、今日は人気ストリートブランド「BEAMS」の踊る限定Tシャツを買いに行きました。きっかけは「カウントダウン」で着てた人がいたから。デザイン的にはシンプル過ぎてどうかな?と思いますが、ものの見事に煽られ負けです。
…とここまで書いた時点でちょっとベットに横になったら寝てしまった。やはり連日の捜査の疲労と公開して一安心という事でF捜査員と同じく気が抜けたんだろうか…。
さて続きを。昼間に電話すると「白のヤツはあと1枚です」と言われ、仕事が終わると同時にチャリダッシュ!!現着するとなんとか1枚残ってた。湾岸君のシルエットVer.もあと1枚しか残ってなかった。七色Ver.は見あたらなかったなあ。帽子は探さず。
その帰り、図書カードを買おうと金券ショップに行くと東宝の株主券が900円、東宝の映画が見れる共通券が1000円で売ってた。株主券の方が安いけど7月中なので使い切れるか心配(そんな事ないか!?)のと、共通券には踊るのシルエットが入ってたんでそちらの方にした。
ついでに言うと買う時に
俺「すいませ〜ん」
店員、反応するもこちらに来ず。
もう一度「すいませ〜ん。あの〜…」と言うと
店員「踊る大捜査線ですか?」と言われた。
へ!?何も言ってないのになんでわかったんだ?まあ、ちょうどまん前にいたのもあるし、「缶バッジフルセット付きブラックかえる急便のトート」をを持ってたのもあるだろうが、言われた瞬間はビックラこいたよ。
さらにデジカメ買った(理由は…わかるね?台場に行ってロケ地の写真を確保&映画館の状況を確保したかったから)のでケースを買いに「EIDEN」へ。
そこでふと「“東芝も踊る”のチラシないかな?」と思い、ケータイコーナーのチラシが置いてある場所を捜索すると…ありました!!もちろん、どっさりと頂いてまいりました。
相変わらず捜査員には休息の日はない…。今日(23日)は見習い捜査員(ややファンの一般の女の子)現場(映画館)だし…。
大入り満員万歳!!!
2003年7月21日 本題に入る前に…やっぱりめざまし&トクだね!映ってました!!!日比谷スカラ座での観客席後ろからのショットで「He’s Back」Tシャツ着て拍手しているの僕です。
名鉄東宝2の昼間の回、行ってきました!!既に満席。ここは指定席制なんで前の日に予約しておいた。
今回は別のシーンでまたもや涙が…。うぅ、和久さんええのう…。
劇場を出てグッズ売り場の様子を見ていると売れ筋は定番のストラップとお菓子類ですね。
とりあえず最中は買ったし、せんべいも買ったので今回はパントカー缶のキャンディー。チョコも狙ったけど溶けるのでパス。ゼリーもデカいのでパス。他に買ったのはオルゴールと携帯スタンド。この分だと明後日の4回目も色々と買いそうだ…。
携帯スタンド、「He’s Back」Ver.スがおなじみのシルエットが色んな色に光って思わず「踊るPresents Shake スペシャルライブ」で開演前にピカピカと光ってたのを思い出した。オルゴールは結構早いテンポなんでビックリ!もっとゆっくりかと思った。
次回は夜なんで溶けにくいチョコかな?ネックストラップがないのは残念。それとメディアージュや日比谷スカラ座にあったガチャガチャもないや。関東限定か?景品はケータイマスコットとビンズだったかな?また行った時にやろう(←まだ行くのか!?)。
Ps.劇場に入って思わず顔見知りの捜査員がいないか見回したのは言うまでもない。
あ、もう1つ。踊る名刺、作ってしまいました。本名Ver.とハンドルネームVer.…。さらに言うならそれぞれ50枚ずつ。そんなにいらんのにねえ。
名鉄東宝2の昼間の回、行ってきました!!既に満席。ここは指定席制なんで前の日に予約しておいた。
今回は別のシーンでまたもや涙が…。うぅ、和久さんええのう…。
劇場を出てグッズ売り場の様子を見ていると売れ筋は定番のストラップとお菓子類ですね。
とりあえず最中は買ったし、せんべいも買ったので今回はパントカー缶のキャンディー。チョコも狙ったけど溶けるのでパス。ゼリーもデカいのでパス。他に買ったのはオルゴールと携帯スタンド。この分だと明後日の4回目も色々と買いそうだ…。
携帯スタンド、「He’s Back」Ver.スがおなじみのシルエットが色んな色に光って思わず「踊るPresents Shake スペシャルライブ」で開演前にピカピカと光ってたのを思い出した。オルゴールは結構早いテンポなんでビックリ!もっとゆっくりかと思った。
次回は夜なんで溶けにくいチョコかな?ネックストラップがないのは残念。それとメディアージュや日比谷スカラ座にあったガチャガチャもないや。関東限定か?景品はケータイマスコットとビンズだったかな?また行った時にやろう(←まだ行くのか!?)。
Ps.劇場に入って思わず顔見知りの捜査員がいないか見回したのは言うまでもない。
あ、もう1つ。踊る名刺、作ってしまいました。本名Ver.とハンドルネームVer.…。さらに言うならそれぞれ50枚ずつ。そんなにいらんのにねえ。
コメントをみる |

ぽけもんにはまけへんで!
2003年7月20日 ↑は今日(月曜)のワイド番組で某ポケモン映画の舞台挨拶に看板がどうどうと出てたんで書きました!!!あんなアニメなんかには負けへんで!!!!
めざましTV、映ってるかも…と期待したけど映ってなさそう…。唯一、後ろ姿で映ったかもしれん。あとで確認しよっと。名鉄東宝の舞台挨拶も盛り上がったらしいスね。つくづく行きゃ良かったと後悔…。昨日、明日(今日か…)の指定席券を買いにいった時、あまりにも人が詰め掛けすぎて予定開始時間が遅れたとあった。
しかも舞台挨拶の回ではなく、普通の回。嬉しいねえ。名古屋はなんか映画熱が冷めてるからそういうの聞くと例え公開直後の話しとはいえ嬉しい。
っつか、既に3回目を予約って…。さらに4回目もほぼ決まってるし。前作の観覧回数(10回)を超えるのは明らかだ…。こんな事ならもっと前売り券を買っときゃよかった…。給料出たらチケットショップで5枚くらい買おうっと(爆)
ちなみに3回目は1人で、4回目は会社の女の子と。ファンでない一般の方の感想も聞きたいんでね。
めざましTV、映ってるかも…と期待したけど映ってなさそう…。唯一、後ろ姿で映ったかもしれん。あとで確認しよっと。名鉄東宝の舞台挨拶も盛り上がったらしいスね。つくづく行きゃ良かったと後悔…。昨日、明日(今日か…)の指定席券を買いにいった時、あまりにも人が詰め掛けすぎて予定開始時間が遅れたとあった。
しかも舞台挨拶の回ではなく、普通の回。嬉しいねえ。名古屋はなんか映画熱が冷めてるからそういうの聞くと例え公開直後の話しとはいえ嬉しい。
っつか、既に3回目を予約って…。さらに4回目もほぼ決まってるし。前作の観覧回数(10回)を超えるのは明らかだ…。こんな事ならもっと前売り券を買っときゃよかった…。給料出たらチケットショップで5枚くらい買おうっと(爆)
ちなみに3回目は1人で、4回目は会社の女の子と。ファンでない一般の方の感想も聞きたいんでね。
コメントをみる |

OD2さいこーーーーーーー!!!
2003年7月19日 うわ〜〜〜ん(泣)なんでこんなに面白いんだーーーーー!!!!そしてなんで泣けるんだーーーーー!!!!
↑ホンマ率直な意見です。いや〜、この作品ほど人に勧められる作品はそうそうありません、そしてファンでない方にも誇れる作品もありません。今日ほどファンをやってて良かった日はありません。1回目の時は正直言ってあれから5年後の「踊る」に戸惑いを感じました。だけど舞台挨拶の2回目は戸惑いを感じませんでした。なぜなら5年経ってるんだから変わってて当然。あの青島ですら変わったんだから(結局もとに戻りましたが)。以上が感想編です。ホントは具体的に「あのシーンが泣けた」とか言いたい、ホントに言いたい、しゃべりたいけど見てない人のために言えません。くーーー!!!しゃべりてーーーー!!!語りてーーーーー!!明日は仕事で無理だから(レイトショーが空いてれば見る)、明後日行きます(むろん、これも空席があればの話し)。見終わったあとは晴れやかな気持ちになり、そして人に親切したくなる作品です。エンディングテーマもCDで聞いた時は「うん?やっぱ映画なら壮大にゴスペル調だろ?」でした。だけど今作はちょっと晴れやかになれるって感じで映画のラスト通り♪♪
さ、ここからは昨日から今日にかけての踊る大東京出張編。
まず、出かけるときにこの間買った深夜バスのチケを忘れた…。正直に言ってヘコんだけどしゃあない。今回のカウントダウン参加はザテレにも写真が載るほどの有名人の方がチケが余ったので誰か行きくー?的な事から参加が決定。
カウントダウン、参加してよかったス。「いち早く見れる、1がデカいスクリーンで見れる」というのもあったけど一番嬉しかったのは名古屋オフなどでお会いした捜査員との再会。Dさん(本店では超有名人気日誌捜査員)、Tさん(この間飯オフした有名捜査員)、Gさん(これまた有名捜査員)等々。
冷静に考えると同じ愛知に住んでいるDさんやTさんとは地元の映画館で偶然会うならともかく、東京で会うのは変だ。だけど、地元だけでなく他県の捜査員と会えるなんて早々ない。一生ないかもしれない。だからこそ、こういうイベントに「参加して本当に良かった」「企画してありがたかった」「全国にはこんなに沢山(一部ですが)のファンがいる」というのを感じる。
ちょっと早めに会場につくと、いるいる!捜査員がたくさんいる!!もはやあの時間帯のお台場は捜査員が占拠、占領状態。踊るTシャツ、青島コートを着た人で埋め尽くされた。まさに正式公開前の最後の公式オフ会みたいなもん。
一度、特設コーナーを設置する為に出されたあと、再び入場。方々で「お疲れ〜ス!先日はどうも」「ああ!○○さん!」という声が聞けた。入場者全員に雑誌などで見かける宣伝用の扇子(前売りに付いてきたポスター柄のもの)とやや大きめのパンフ変わりのちょっとした冊子(後々になって感じたけど大きく、薄っぺらい物なんで保存の為に折らないようにするのにやや邪魔だった…)。
そしてイベント開始。まずはおなじみ亀P、堀P、本広監督、羽田LPともう一人(名前ど忘れ)、さらにゲストとして新城さんが!!残念ながら新城スーツは着用せず、キャラも地のまま。あちこち劇場を走りまわりながらグッズを投げまくる。
新城さんが壇上に戻り、今度は新城さん、羽田LP、等のTシャツ、堀P&亀Pマント等がもらえる抽選会。グッズが数個入った袋がもらえる抽選会も(なんと!!この抽選に俺が当たった♪しかもロッピー予約してない物ばかり)。
そして映画本編の上映開始。東宝のマークが出て拍手、タイトルバックで拍手、キャストの方々の名前が出るたびに拍手と大盛り上がり。
後半はあちこちですすり泣き声が。そしてエンディングではもちろんスクラップハンド&スタンディングオベーション。
休憩を挟み、次は「1」。これまた「2」同様の反応(拍手等)があったけど、「2」で力を使い果たした捜査員もちょびちょび見受けられ寝ている(俺も途中、両隣が女性にもかかわらずちょっとだけ寝てしまった)。
「1」のあと、外にでてゆりかもめが動くまでチケを売ってくださった方を中心に数人で近くの「サイゼリア」へ。ここでも踊るTシャツを着た捜査員が占拠。店員の数が少ないため、料理が出てくるのが遅く、僕の他にもう一人スカラ座で行われる舞台挨拶を見る人はハラハラしたけどギリギリセ−フ!!
ここでもやはり捜査員が大量投入され、占拠。映画館だけでなく、日比谷の街全体が捜査員で占領された感じ。ちなみに「カウントダウン&舞台挨拶」参加組は忙しい1日となる。
「カウントダウン(台場・メディアージュ)→舞台挨拶(日比谷)→冒険王(台場・フジテレビ)」と忙しい。そしてその度に「おつかれ〜ス!」。中々面白い構図だ(爆)まさに捜査員にとっては忙しい1日であった。ま、その分充実&満足した1日(正確にいうと半日)だったけどね。俺もとても1日だけの出来事とは思えず、1週間くらいの出来事に感じれた。
本編が始まると再びカウントダウンと同じく拍手&スクラップハンド。エンディング後は観客総立ちでスタンディングオベーション。俺も当然参加。「カウントダウン」の時はどっちかっていうと「皆でやりましょう!」的なスタンディングオベーション&スクラップハンドだったけど今回のは自然発生的。一応、監督が前日になって本店でまたもや発令したんだけどね(もちろん俺は知らなかった)。
そして主要キャスト&本広監督、君塚さん(脚本)の登場!!一気に観客の興奮はピークに!!!特に和久さんの時は凄かった。もう割れんばかりの拍手で会場全体が揺れてるかと思う位。この日の主役は織田さんじゃなく、いか長さんだね。織田さんだってこの事に悪い気はしてないはず。
コメントはあんまり記憶があいまいなので省くけど、水野美紀さんはハラハラドキドキっていうかモロに(誰が撃たれたか)ネタバレ(爆)。和久さんの時に深っちゃんが感極まって涙を流してた。
上映後、外に出るとズラ〜っと次の回の人たちが並んでた。やっぱこういうの見ると嬉しくなるね。指定席制とはいえ、一刻も早く劇場に入りたい人が沢山いるのは嬉しい。
その後どうしようかと思っていた「冒険王」を行く事にした。同じ回の舞台挨拶を見たグループの女性に「皆で行くんですけど良かったら行きませんか?」と移動中に誘われたので行く事にした。女には弱いナルッキーさんです。
「冒険王」の湾岸ミュージアムは……期待しすぎはいかんです。てっきりセットをそのままのスケールで再現してくれるかと思ってたんだけどそうじゃなかった。冷静に考えればスペース的に無理なんてわかるのにねえ。でも、ファンには十分楽しめるところです。
見ている最中にフラ〜っと亀Pが歩いてた。どんな様子か見にきたみたいだけど、ファンならともかく一般人は誰なのかわからないので騒がない。だからてっきり最初は似ている人?と
しか思わなかったけど、良く見るとやっぱ本人。現に踊るTシャツを着た捜査員達が発見すると黄色い歓声が。この辺が一般人とは違うんだな。一般人はキャストにしか反応しないけど、ファンはキャストだけでなくスタッフにも反応する。お土産コーナーは凄い人だかり。捜査員達は限定グッズを買い占めていた(笑)
まさに「この店を買い占める by室井」状態。
お勧め品は「踊るタンブラー」と「ミニラーメンセット」。「踊るタンブラー」は「WANGAN CAFE」でラテをタンブラーVer.で頼めばそのまま貰えるので無くても諦めないように。
そして最後の締め「WANGAN CAFE」へ。ここのお勧めは「踊るランチプレート」と上に書いた「踊るラテ」。ランチプレートの中身は海鮮スパとアップルパイ、それにおまけとして湾岸君の缶バッジも。これも数量限定なのか俺の次の人で売り切れ。ここでも捜査員が占拠状態(笑)
そして俺達のグループは解散。俺は上に書いた女性ともう少し満喫したかった(変な意味はないのであしからず)んで残った。
まずは○○さんが撃たれたところを現場検証しようって事になったんだけど詳しい場所がわからんかった。てっきり他の捜査員が集まって実際に寝転がったりしてるかと思ったのに。
次にもう1度踊るを見に行こうって事でメディアージュへ。ところが当然の如く満席。指定席制の良くない所がここだ。フラっと見たい時に満席だと見れない。こっちとしては立ってでも見たいのにね。
その後、東京駅のフジテレビショップを一緒に見て解散。この女性とは昨日のカウントダウンからず〜っと一緒に行動しててずいぶんとお世話になった。この人がいなければ恐らくは冒険王にいかなかっただろう。今となっては捜査員名も曖昧な記憶状態だけど。
新幹線のホームでもチラホラと捜査員の姿が。やっぱ皆全国から集まったんだなあ…。顔見知りの捜査員Gさんも見かけたんで声をかけた。別にそのまま声をかけなくても良かったけど映画を見た後、やたらと見た人と話しをしたかったんで声をかけた。
名古屋に着いてまっさきに本屋へ。19日発売の「キネ旬」他を確保するためだ。映画を見る前は別に20日の日曜でもいいか〜的だったけどやっぱ血が騒いでね。それと買う時は胸を張ってレジに。(映画を)見る前は恥ずかしげだったけど見終わった後は胸を張って、誇りを持って買えた。だってあんなに面白いんだもん。スタッフ&キャストの方々には「面白くなかったらどうしよう…」なんて疑惑を抱いていた自分が情けなく、お詫びをしたい位です。ホンマすんませんでした!!
↑ホンマ率直な意見です。いや〜、この作品ほど人に勧められる作品はそうそうありません、そしてファンでない方にも誇れる作品もありません。今日ほどファンをやってて良かった日はありません。1回目の時は正直言ってあれから5年後の「踊る」に戸惑いを感じました。だけど舞台挨拶の2回目は戸惑いを感じませんでした。なぜなら5年経ってるんだから変わってて当然。あの青島ですら変わったんだから(結局もとに戻りましたが)。以上が感想編です。ホントは具体的に「あのシーンが泣けた」とか言いたい、ホントに言いたい、しゃべりたいけど見てない人のために言えません。くーーー!!!しゃべりてーーーー!!!語りてーーーーー!!明日は仕事で無理だから(レイトショーが空いてれば見る)、明後日行きます(むろん、これも空席があればの話し)。見終わったあとは晴れやかな気持ちになり、そして人に親切したくなる作品です。エンディングテーマもCDで聞いた時は「うん?やっぱ映画なら壮大にゴスペル調だろ?」でした。だけど今作はちょっと晴れやかになれるって感じで映画のラスト通り♪♪
さ、ここからは昨日から今日にかけての踊る大東京出張編。
まず、出かけるときにこの間買った深夜バスのチケを忘れた…。正直に言ってヘコんだけどしゃあない。今回のカウントダウン参加はザテレにも写真が載るほどの有名人の方がチケが余ったので誰か行きくー?的な事から参加が決定。
カウントダウン、参加してよかったス。「いち早く見れる、1がデカいスクリーンで見れる」というのもあったけど一番嬉しかったのは名古屋オフなどでお会いした捜査員との再会。Dさん(本店では超有名人気日誌捜査員)、Tさん(この間飯オフした有名捜査員)、Gさん(これまた有名捜査員)等々。
冷静に考えると同じ愛知に住んでいるDさんやTさんとは地元の映画館で偶然会うならともかく、東京で会うのは変だ。だけど、地元だけでなく他県の捜査員と会えるなんて早々ない。一生ないかもしれない。だからこそ、こういうイベントに「参加して本当に良かった」「企画してありがたかった」「全国にはこんなに沢山(一部ですが)のファンがいる」というのを感じる。
ちょっと早めに会場につくと、いるいる!捜査員がたくさんいる!!もはやあの時間帯のお台場は捜査員が占拠、占領状態。踊るTシャツ、青島コートを着た人で埋め尽くされた。まさに正式公開前の最後の公式オフ会みたいなもん。
一度、特設コーナーを設置する為に出されたあと、再び入場。方々で「お疲れ〜ス!先日はどうも」「ああ!○○さん!」という声が聞けた。入場者全員に雑誌などで見かける宣伝用の扇子(前売りに付いてきたポスター柄のもの)とやや大きめのパンフ変わりのちょっとした冊子(後々になって感じたけど大きく、薄っぺらい物なんで保存の為に折らないようにするのにやや邪魔だった…)。
そしてイベント開始。まずはおなじみ亀P、堀P、本広監督、羽田LPともう一人(名前ど忘れ)、さらにゲストとして新城さんが!!残念ながら新城スーツは着用せず、キャラも地のまま。あちこち劇場を走りまわりながらグッズを投げまくる。
新城さんが壇上に戻り、今度は新城さん、羽田LP、等のTシャツ、堀P&亀Pマント等がもらえる抽選会。グッズが数個入った袋がもらえる抽選会も(なんと!!この抽選に俺が当たった♪しかもロッピー予約してない物ばかり)。
そして映画本編の上映開始。東宝のマークが出て拍手、タイトルバックで拍手、キャストの方々の名前が出るたびに拍手と大盛り上がり。
後半はあちこちですすり泣き声が。そしてエンディングではもちろんスクラップハンド&スタンディングオベーション。
休憩を挟み、次は「1」。これまた「2」同様の反応(拍手等)があったけど、「2」で力を使い果たした捜査員もちょびちょび見受けられ寝ている(俺も途中、両隣が女性にもかかわらずちょっとだけ寝てしまった)。
「1」のあと、外にでてゆりかもめが動くまでチケを売ってくださった方を中心に数人で近くの「サイゼリア」へ。ここでも踊るTシャツを着た捜査員が占拠。店員の数が少ないため、料理が出てくるのが遅く、僕の他にもう一人スカラ座で行われる舞台挨拶を見る人はハラハラしたけどギリギリセ−フ!!
ここでもやはり捜査員が大量投入され、占拠。映画館だけでなく、日比谷の街全体が捜査員で占領された感じ。ちなみに「カウントダウン&舞台挨拶」参加組は忙しい1日となる。
「カウントダウン(台場・メディアージュ)→舞台挨拶(日比谷)→冒険王(台場・フジテレビ)」と忙しい。そしてその度に「おつかれ〜ス!」。中々面白い構図だ(爆)まさに捜査員にとっては忙しい1日であった。ま、その分充実&満足した1日(正確にいうと半日)だったけどね。俺もとても1日だけの出来事とは思えず、1週間くらいの出来事に感じれた。
本編が始まると再びカウントダウンと同じく拍手&スクラップハンド。エンディング後は観客総立ちでスタンディングオベーション。俺も当然参加。「カウントダウン」の時はどっちかっていうと「皆でやりましょう!」的なスタンディングオベーション&スクラップハンドだったけど今回のは自然発生的。一応、監督が前日になって本店でまたもや発令したんだけどね(もちろん俺は知らなかった)。
そして主要キャスト&本広監督、君塚さん(脚本)の登場!!一気に観客の興奮はピークに!!!特に和久さんの時は凄かった。もう割れんばかりの拍手で会場全体が揺れてるかと思う位。この日の主役は織田さんじゃなく、いか長さんだね。織田さんだってこの事に悪い気はしてないはず。
コメントはあんまり記憶があいまいなので省くけど、水野美紀さんはハラハラドキドキっていうかモロに(誰が撃たれたか)ネタバレ(爆)。和久さんの時に深っちゃんが感極まって涙を流してた。
上映後、外に出るとズラ〜っと次の回の人たちが並んでた。やっぱこういうの見ると嬉しくなるね。指定席制とはいえ、一刻も早く劇場に入りたい人が沢山いるのは嬉しい。
その後どうしようかと思っていた「冒険王」を行く事にした。同じ回の舞台挨拶を見たグループの女性に「皆で行くんですけど良かったら行きませんか?」と移動中に誘われたので行く事にした。女には弱いナルッキーさんです。
「冒険王」の湾岸ミュージアムは……期待しすぎはいかんです。てっきりセットをそのままのスケールで再現してくれるかと思ってたんだけどそうじゃなかった。冷静に考えればスペース的に無理なんてわかるのにねえ。でも、ファンには十分楽しめるところです。
見ている最中にフラ〜っと亀Pが歩いてた。どんな様子か見にきたみたいだけど、ファンならともかく一般人は誰なのかわからないので騒がない。だからてっきり最初は似ている人?と
しか思わなかったけど、良く見るとやっぱ本人。現に踊るTシャツを着た捜査員達が発見すると黄色い歓声が。この辺が一般人とは違うんだな。一般人はキャストにしか反応しないけど、ファンはキャストだけでなくスタッフにも反応する。お土産コーナーは凄い人だかり。捜査員達は限定グッズを買い占めていた(笑)
まさに「この店を買い占める by室井」状態。
お勧め品は「踊るタンブラー」と「ミニラーメンセット」。「踊るタンブラー」は「WANGAN CAFE」でラテをタンブラーVer.で頼めばそのまま貰えるので無くても諦めないように。
そして最後の締め「WANGAN CAFE」へ。ここのお勧めは「踊るランチプレート」と上に書いた「踊るラテ」。ランチプレートの中身は海鮮スパとアップルパイ、それにおまけとして湾岸君の缶バッジも。これも数量限定なのか俺の次の人で売り切れ。ここでも捜査員が占拠状態(笑)
そして俺達のグループは解散。俺は上に書いた女性ともう少し満喫したかった(変な意味はないのであしからず)んで残った。
まずは○○さんが撃たれたところを現場検証しようって事になったんだけど詳しい場所がわからんかった。てっきり他の捜査員が集まって実際に寝転がったりしてるかと思ったのに。
次にもう1度踊るを見に行こうって事でメディアージュへ。ところが当然の如く満席。指定席制の良くない所がここだ。フラっと見たい時に満席だと見れない。こっちとしては立ってでも見たいのにね。
その後、東京駅のフジテレビショップを一緒に見て解散。この女性とは昨日のカウントダウンからず〜っと一緒に行動しててずいぶんとお世話になった。この人がいなければ恐らくは冒険王にいかなかっただろう。今となっては捜査員名も曖昧な記憶状態だけど。
新幹線のホームでもチラホラと捜査員の姿が。やっぱ皆全国から集まったんだなあ…。顔見知りの捜査員Gさんも見かけたんで声をかけた。別にそのまま声をかけなくても良かったけど映画を見た後、やたらと見た人と話しをしたかったんで声をかけた。
名古屋に着いてまっさきに本屋へ。19日発売の「キネ旬」他を確保するためだ。映画を見る前は別に20日の日曜でもいいか〜的だったけどやっぱ血が騒いでね。それと買う時は胸を張ってレジに。(映画を)見る前は恥ずかしげだったけど見終わった後は胸を張って、誇りを持って買えた。だってあんなに面白いんだもん。スタッフ&キャストの方々には「面白くなかったらどうしよう…」なんて疑惑を抱いていた自分が情けなく、お詫びをしたい位です。ホンマすんませんでした!!
コメントをみる |

寝かせて…
2003年7月18日現在18日午前3時前。初めて本店で「しゃべちゃ」を見て寝れなくなりました…。
今日…このまま徹夜。
明日…カウントダウンで徹夜。
土曜…バスの中で恐らく寝れない。
日曜…午後から仕事(〜8時まで)。
ね、寝かせて…。
ナルッキー史上最高最疲最興奮の3日間!!
今日…このまま徹夜。
明日…カウントダウンで徹夜。
土曜…バスの中で恐らく寝れない。
日曜…午後から仕事(〜8時まで)。
ね、寝かせて…。
ナルッキー史上最高最疲最興奮の3日間!!
価値観の違い…
2003年7月17日 ま、踊る公開初日前で重い話しになりますが、俺の一番上の兄貴は10年位前に勘当同然で家を出てった。しかも借金を残して…。
その借金はおかんが働いて返したんだけどさ、今おとんが入院してるじゃん?それでそのお金が幾らかかるかわからんわけよ。そんな中、今日仕事中に家からの電話で「6万貸して」と言われた。
正直、ヘコんだ。俺はまあ、自分でもわかるけど浪費家だし、今は踊るに夢中で貯金がほとんどない。それにうちがそこまで苦しかったとは全然知らなかった。
それでそのことを例の彼女に帰りに聞いてもらった。でも、彼女と俺の価値観の違いがあって踊るのグッズが入った袋を見て「こういうのを買ってるからお金が無くなるんだよー。それにいつかはいらなくなるでしょ?そういうのが無駄遣いなんだよ」。
うう、やっぱ彼女に相談?したのが間違いだったか?踊るに関してはいくら彼女でも負けられない。確かになんでもない人から見たらごみ同然かもしれない。だけど俺にとっては「宝」。今はこれしか楽しめる物がない。ま、前に親父との仲の事で彼女と話した時も感じたけど、彼女とは考え方(価値観)が違うってのは感じてた。(彼女に苦しいから)甘えて慰めて欲しいけど、彼女はそんな事は許さない。逆に俺に「渇」を入れる。でも、俺はそんな彼女が好き。
だけど、別れ際に「がんばってね」と言われた時はうれしかったー。ちょっとテンションが上がって元気になった。
お〜し!なんでも来い!!俺が受けて立つぞ!!!
価値観の違いと言えば、彼女にこの間のプチオフで19歳の娘と飯を食いながらやった事を話したら「やるなー○○(呼び捨て)!おいおいデートかよ!!」。う〜ん、やっぱ一般人からみたら「オフ会=デートor合コン」と見られるんだろうか?
っつか、人前じゃない時は既に呼び捨てかよ…。
明日は東京に舞台挨拶&カウントダウンに行く為更新はありません。あさっても恐らくないです。
今日の踊る関連は捜査員日誌をご覧下さい。重くて見られないと重いますが(笑)
その借金はおかんが働いて返したんだけどさ、今おとんが入院してるじゃん?それでそのお金が幾らかかるかわからんわけよ。そんな中、今日仕事中に家からの電話で「6万貸して」と言われた。
正直、ヘコんだ。俺はまあ、自分でもわかるけど浪費家だし、今は踊るに夢中で貯金がほとんどない。それにうちがそこまで苦しかったとは全然知らなかった。
それでそのことを例の彼女に帰りに聞いてもらった。でも、彼女と俺の価値観の違いがあって踊るのグッズが入った袋を見て「こういうのを買ってるからお金が無くなるんだよー。それにいつかはいらなくなるでしょ?そういうのが無駄遣いなんだよ」。
うう、やっぱ彼女に相談?したのが間違いだったか?踊るに関してはいくら彼女でも負けられない。確かになんでもない人から見たらごみ同然かもしれない。だけど俺にとっては「宝」。今はこれしか楽しめる物がない。ま、前に親父との仲の事で彼女と話した時も感じたけど、彼女とは考え方(価値観)が違うってのは感じてた。(彼女に苦しいから)甘えて慰めて欲しいけど、彼女はそんな事は許さない。逆に俺に「渇」を入れる。でも、俺はそんな彼女が好き。
だけど、別れ際に「がんばってね」と言われた時はうれしかったー。ちょっとテンションが上がって元気になった。
お〜し!なんでも来い!!俺が受けて立つぞ!!!
価値観の違いと言えば、彼女にこの間のプチオフで19歳の娘と飯を食いながらやった事を話したら「やるなー○○(呼び捨て)!おいおいデートかよ!!」。う〜ん、やっぱ一般人からみたら「オフ会=デートor合コン」と見られるんだろうか?
っつか、人前じゃない時は既に呼び捨てかよ…。
明日は東京に舞台挨拶&カウントダウンに行く為更新はありません。あさっても恐らくないです。
今日の踊る関連は捜査員日誌をご覧下さい。重くて見られないと重いますが(笑)
コメントをみる |

午前中…お疲れモード、踊るパンフ入手後全快モード
2003年7月16日 いや実はさ、午前中からえらい疲れてたんよ。踊る、おとん、例の彼女、仕事、ダイエット(さすがに最近4キロも増え64キロになった)…。全部こなそうとすると頑張ってたもんだから精神的にも肉体的にもかなりのお疲れ。
ところがどっこい!3時の休憩にザ・テレ等を買いにローソンに行くとグッズパンフのNew Ver.が!!!もう、それを見た瞬間に一気にアドレナリン噴出!!疲れもぶっ飛びました。来るならこい!!俺様が相手になってやる!!
相変わらず単純なヤツよ…。
帰りに19日発の帰りの夜行バスのチケを購入。あるかどうか不安だったけどなんとか確保。ちょっとは予算を切り詰めないとね。さらに本屋で「TIME」誌を確保。
水野美紀さんの公式サイトで日記のコーナーがあり、「TIME誌の取材を受けた」とあったのでいつかな?と思ってたんだけどまさか公開前とは。でも英語は全然読めません。値段も800円。てっきり200円か300円くらいだろうと思ってたのでレジで金額を聞いた時はちょっと焦ったよ…。
ところがどっこい!3時の休憩にザ・テレ等を買いにローソンに行くとグッズパンフのNew Ver.が!!!もう、それを見た瞬間に一気にアドレナリン噴出!!疲れもぶっ飛びました。来るならこい!!俺様が相手になってやる!!
相変わらず単純なヤツよ…。
帰りに19日発の帰りの夜行バスのチケを購入。あるかどうか不安だったけどなんとか確保。ちょっとは予算を切り詰めないとね。さらに本屋で「TIME」誌を確保。
水野美紀さんの公式サイトで日記のコーナーがあり、「TIME誌の取材を受けた」とあったのでいつかな?と思ってたんだけどまさか公開前とは。でも英語は全然読めません。値段も800円。てっきり200円か300円くらいだろうと思ってたのでレジで金額を聞いた時はちょっと焦ったよ…。
コメントをみる |

プチオフ会
2003年7月15日 昨日の事なんであんまり覚えてないけど、某有名捜査員とプチオフ会をやりました。
でも、相変わらず緊張したよ…。来る前からドキドキ、来てからもドキドキ…。相手は10歳も下の女の子なのにねえ。
プチオフ開いた場所が例の彼女と一緒に行った「ラケル」!!さらに言うなら座った席が同じ場所!!ま、店はこちらが指定したんだけどね。やっぱ女の子だからちょっとでも洒落た場所をと思ってね。でもまさか同じテーブルに座るとはなあ…。
PS.このプチオフを開く前に偶然にも「虹橋守れ!」Tシャツを着た人とすれ違った。しかもこちらも同じ色の「虹橋守れ!」…。誰だろう?ローソン配布はまだだから捜査員には間違いないし。恐らくあっちも気付いたろうな(笑)
でも、相変わらず緊張したよ…。来る前からドキドキ、来てからもドキドキ…。相手は10歳も下の女の子なのにねえ。
プチオフ開いた場所が例の彼女と一緒に行った「ラケル」!!さらに言うなら座った席が同じ場所!!ま、店はこちらが指定したんだけどね。やっぱ女の子だからちょっとでも洒落た場所をと思ってね。でもまさか同じテーブルに座るとはなあ…。
PS.このプチオフを開く前に偶然にも「虹橋守れ!」Tシャツを着た人とすれ違った。しかもこちらも同じ色の「虹橋守れ!」…。誰だろう?ローソン配布はまだだから捜査員には間違いないし。恐らくあっちも気付いたろうな(笑)
コメントをみる |

お久ス!!
2003年7月14日 あい、どうもお久です。ここ数日は踊るにおとんの病に、とてんこ盛りです。
踊るの方は取りあえず初日舞台挨拶券の確保までは捜査員日誌に書きました。ホントは今日、それ以後の事を書こうと思ったんだけど重い…本店、また落ちてるのか?
金〜日にかけては日誌にアップ予定。今日の事はここで(本店が復帰したらそちらにもね)。
今日のめざまし、Fさんと同じく予想がついてしまったよ。関連番組や雑誌、踊る本などで「和久さんが泣かせる」というくだりや今日のあからさまな構成。ファンなら誰でもわかるね重体なのは誰か。和久さんにとってSさんは第2の娘と言っても過言じゃないし。
おとんの正式な病名が判明しました。やはり「白血病」です。正式には「急性骨髄性白血病」です。
「まだ初期の段階で薬で治る」と先生は言ってらっしゃるようだけど不安は不安。ほいでさ、ホントは踊るを見に東京に行ってる場合じゃないのはわかる、よ〜くわかる。だけどこうやって好きな事とかして気を紛らわさないと不安でしょうがないんよ。
恋愛は…相変わらずです。進展なし、後展なしです。ま、順調と言えば順調。東京土産に彼女には皆とは別に「雷おこし」を買ってった。東京に行く前の彼女から冗談めいてのリクエスト。俺だけ特別にお土産貰ったからなあ。そりゃお返ししなきゃいかんでしょ。
「雷おこし」は彼女自身が食べるのではなく、ご両親が食べるのだそうだ(今のうちからご両親に好印象を与えとくのか?付き合ってもいないのにw)。
踊るの方は取りあえず初日舞台挨拶券の確保までは捜査員日誌に書きました。ホントは今日、それ以後の事を書こうと思ったんだけど重い…本店、また落ちてるのか?
金〜日にかけては日誌にアップ予定。今日の事はここで(本店が復帰したらそちらにもね)。
今日のめざまし、Fさんと同じく予想がついてしまったよ。関連番組や雑誌、踊る本などで「和久さんが泣かせる」というくだりや今日のあからさまな構成。ファンなら誰でもわかるね重体なのは誰か。和久さんにとってSさんは第2の娘と言っても過言じゃないし。
おとんの正式な病名が判明しました。やはり「白血病」です。正式には「急性骨髄性白血病」です。
「まだ初期の段階で薬で治る」と先生は言ってらっしゃるようだけど不安は不安。ほいでさ、ホントは踊るを見に東京に行ってる場合じゃないのはわかる、よ〜くわかる。だけどこうやって好きな事とかして気を紛らわさないと不安でしょうがないんよ。
恋愛は…相変わらずです。進展なし、後展なしです。ま、順調と言えば順調。東京土産に彼女には皆とは別に「雷おこし」を買ってった。東京に行く前の彼女から冗談めいてのリクエスト。俺だけ特別にお土産貰ったからなあ。そりゃお返ししなきゃいかんでしょ。
「雷おこし」は彼女自身が食べるのではなく、ご両親が食べるのだそうだ(今のうちからご両親に好印象を与えとくのか?付き合ってもいないのにw)。
お土産 お土産 ランランラン♪
2003年7月10日 今日は昨日の日記に書いたように彼女と一緒に帰り、お土産を貰いました。この場を借りてもう一度彼女にお礼を言います。
ありがとーーーーーーーーーーー!!!
いやね、正直に言うと「忘れている」かも知れない、或いは「昨日、(気分が良かったから)ちょっと言ってみただけ」と言われるんかないかと疑っておりました。ホンマに俺の心は小さく、一番信用しなければならない彼女を信用できない自分に腹がたちました。頂いたものは「うなぎクッキー」。しかも袋に入れずに裸で。うれしい反面、袋もなしで「うなぎクッキー」と書かれた箱を持っているのは怪しい…。
そいで途中、彼女がケータイを会社に忘れてきた事に気付き、俺のチャリを借りて取りに行った。その間、俺は喫茶店で待つ事に。久々に彼女との茶。彼女も「久しぶりにお茶するねー」と言ってた。
俺が頼んだのは「スパイスミルクティー」とクッキーのセット。普通ならホットコーヒーをブラックで飲むのだが珍し物好きなんでね。味はミルクティーをピリ辛にした感じ。クッキーは彼女と半分ずつ食べれるようにと思ってね。そしたら彼女が頼んだアイスコーヒにもクッキーがついてきた。やや失敗。俺たちの目の前にはケーキのショーケースがあって二人してジロジロ見てました(笑)
話しの内容は今まで一緒にお茶した時のように重っ苦しい内容ではなく、ホントに雑談って感じの内容。(俺が)海外旅行で○○に行きたい!とか、あの映画を見に行きたい!とかね。
ホント、他愛もない話し。会社とか帰りにしても済むような話しだけどそれが嬉しかった。今まではどっか重ッ苦しい感じだったから。
今日の踊る関連はめざまし&裏バイブル&INVITATION&エンタテNAVI購入。既に午前1時を過ぎているので明日からの為に寝ます。明日は東京だ〜〜〜〜!!!
明日は東京にいるため、日記更新がありません。ひょっとしたら明後日もないかも知れません。
ありがとーーーーーーーーーーー!!!
いやね、正直に言うと「忘れている」かも知れない、或いは「昨日、(気分が良かったから)ちょっと言ってみただけ」と言われるんかないかと疑っておりました。ホンマに俺の心は小さく、一番信用しなければならない彼女を信用できない自分に腹がたちました。頂いたものは「うなぎクッキー」。しかも袋に入れずに裸で。うれしい反面、袋もなしで「うなぎクッキー」と書かれた箱を持っているのは怪しい…。
そいで途中、彼女がケータイを会社に忘れてきた事に気付き、俺のチャリを借りて取りに行った。その間、俺は喫茶店で待つ事に。久々に彼女との茶。彼女も「久しぶりにお茶するねー」と言ってた。
俺が頼んだのは「スパイスミルクティー」とクッキーのセット。普通ならホットコーヒーをブラックで飲むのだが珍し物好きなんでね。味はミルクティーをピリ辛にした感じ。クッキーは彼女と半分ずつ食べれるようにと思ってね。そしたら彼女が頼んだアイスコーヒにもクッキーがついてきた。やや失敗。俺たちの目の前にはケーキのショーケースがあって二人してジロジロ見てました(笑)
話しの内容は今まで一緒にお茶した時のように重っ苦しい内容ではなく、ホントに雑談って感じの内容。(俺が)海外旅行で○○に行きたい!とか、あの映画を見に行きたい!とかね。
ホント、他愛もない話し。会社とか帰りにしても済むような話しだけどそれが嬉しかった。今まではどっか重ッ苦しい感じだったから。
今日の踊る関連はめざまし&裏バイブル&INVITATION&エンタテNAVI購入。既に午前1時を過ぎているので明日からの為に寝ます。明日は東京だ〜〜〜〜!!!
明日は東京にいるため、日記更新がありません。ひょっとしたら明後日もないかも知れません。
コメントをみる |
